IT導入補助金2023について

当トラクション日本支店(トラクション・ソフトウェア・インク)は、昨年度に引き続き、今年度もIT導入支援2023のIT導入支援事業者として認定され、建設業界向け請負派遣業務管理ツール「チーム・スタッフィング」(Team Staffing)のクラウド版が、補助金交付対象ツールとして登録されました。

IT導入補助金とは

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートすることを目的とした、経済産業省の補助金制度です。

2023年度のIT導入補助金では、補助率が通常枠(A類型・B類型)では購入費用の1/2以内、デジタル化基盤導入枠では最大50万円の補助金が支給されます。

詳細は、次の「IT導入補助金2023」Webサイトをご参照ください。

■■ IT導入補助金2023 ■■
https://www.it-hojo.jp/

IT導入補助金による「チーム・スタッフィング」導入について

IT導入補助金を活用することにより、「チーム・スタッフィング」導入にかかる費用の最大1/2または最大50万円の最大2年分の補助を受けられます。昨年までは1年分でしたので、今年の方がお得です。

また、「チーム・スタッフィング」は、2023年10月から開始されるインボイス制度(適格請求書制度)に対応したツールとしても登録されています。

申請の流れ

IT導入補助金は、お客様が申し込み(申請)を行い、事務局の審査を受け、交付決定を受ける必要があります。

ITツールの購入契約や導入は、必ず交付決定の後に行わなければならないことにご注意ください。

1. お打ち合せ・ご相談

まずは製品や補助金についてご相談ください。製品のお見積書もお送りさせていただきます。

ご相談やデモンストレーションは、リモート会議システムにても行えます。

2. 申請準備

申請にあたり必要な書類等をご準備ください。

3. 申請

IT導入補助金の申請サイトにて申請を行います。

4. 採択結果

交付申請の採択結果を待ちます。交付決定の通知日は、申請日ごとに異なります。

5. ご契約

無事に採択されましたら、利用開始のご契約(購入契約)を行います。

結果が不採択だった場合は、次回締切での再申請や契約の見送りも可能です。

6. 料金のお支払い

利用開始後、弊社よりご請求書をお送りいたしますので、お支払いをお願いします。

7. 事業完了報告書の提出

お支払い完了後、お客様は事業完了報告書を事務局へ提出します。

8. 補助金の受け取り

事務局からお客様の元へ補助金が振り込まれます。

お客様の事前準備

IT導入補助金に必要な事前準備は次のとおりです。

(1) gBizIDプライムアカウントの取得

https://gbiz-id.go.jp/top/

(2) SECURITY ACTION(一つ星、二つ星両方可)

https://www.ipa.go.jp/security/security-action/mark/

(3) 「みらデジ」の「経営チェック」

※2023年度から要件として新たに追加されました。

https://www.miradigi.go.jp/

(4) 履歴事項全部証明書 (発行から3か月以内のもの)

法務局にて取得が行えます。発行から3か月以内のものを用意する必要があります。

(5) 直近の納税証明書

税務署で発行される、法人税の納税証明書(「その1」または「その2」)が必要です。

(6) その他

その他、申請を行うに当たり、いくつか入力の必要な情報があります。

詳しくは、IT導入補助金2023サイトの「申請・手続きフロー」ページをご確認下さい。

https://www.it-hojo.jp/procedure/

IT導入補助金の申請期限・スケジュール

詳しくは、IT導入補助金公式サイトの「スケジュール」ページにてご確認ください。

https://www.it-hojo.jp/schedule/

通常枠(A類型・B類型)

1次締切分 申請締切日 2023年4月25日(火)17:00
交付決定日 2023年5月31日(水)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00
2次締切分 申請締切日 2023年6月2日(金)17:00
交付決定日 2023年7月11日(火)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00
3次締切分 申請締切日 2023年7月10日(月)17:00
交付決定日 2023年8月22日(火)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00
4次締切分 申請締切日 2023年7月31日(月)17:00
交付決定日 2023年9月12日(火)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00

デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)

1次締切分 申請締切日 2023年4月25日(火)17:00
交付決定日 2023年5月31日(水)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00
2次締切分 申請締切日 2023年5月16日(火)17:00
交付決定日 2023年6月21日(水)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00
3次締切分 申請締切日 2023年6月2日(金)17:00
交付決定日 2023年7月11日(火)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00
4次締切分 申請締切日 2023年6月20日(火)17:00
交付決定日 2023年8月1日(火)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00
5次締切分 申請締切日 2023年7月10日(月)17:00
交付決定日 2023年8月22日(火)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00
6次締切分 申請締切日 2023年7月31日(月)17:00
交付決定日 2023年9月12日(火)(予定)
事業実績報告期限 2023年11月30日(木)17:00

お問い合わせ

お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。